働く母の姿をみせてみた◇訪問診療にわが子同行
公開日:
:
┣子育ては最高のエンタメである
前からやりたいと思っていたこと
子どもに
「自分と同じように医師になってほしい」とは
思いませんが
選択肢はたくさん与えたいと思っています
両親そろっている家庭のように
「お父さんの仕事は○○、お母さんの仕事は○○」
と言えないのと
最近「お医者さんごっこ」に
上の子がはまっていることもあり
祝日も出勤する院長先生ズに
わが子、同行させてもらいました!
(わたしが主治医の患者さんを
診察するところも見せてみた)
ちなみに「訪問診療」といいまして
患者さんの自宅や、高齢の方が入居している施設に
医師が出向いて診察をする仕事です
1日一緒にいてわが子の感想は・・・
寝たきりの患者さんに会うのも
亡くなった患者さんに会うのも
生まれて初めての経験でした
(いちおう、亡くなった患者さんのところへ
向かう途中で
「死」について説明した)
どこまで理解してくれたかわかりませんが
「ごっこ」ではない医師の仕事を
見ての感想は・・・
「楽しかった!」
だそうです(^^)
午前だけで帰るつもりが
上の子に
「帰らない!」
「眠くない!」
と言われ、18時までのコースになりました(^_^;)
やはり親子だと思われた
診察の合間に
院長先生ズ、運転手さん、事務のお姉さんなど
わが子とたくさん遊んでくれて
とても楽しかったようです
最後の患者さんの診察は
わたしはついて行かず
子どもだけ院長先生と一緒に行かせましたが
案の定
「お子さんですか?」
「ハーフですか?」
「奥さん何人(なにじん)ですか?」
と質問攻めにあったようですw
適当にごまかしてくれたらしいw
私自身、子どものころ
親の仕事場について行くのが楽しかったので
いい経験になったかなー?
・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆
医師×投資家×マネーコンサルタント 岡本彩
「おとなのためのマネーアカデミー」
今月中に次期募集します!
・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆
Sponsored Link
関連記事
-
-
スキナー家の子育て 【成功の9ステップライブセミナー参加レポート03】
成功の9ステップライブセミナーのレポートその3です。 その1はこちら その2はこちら
-
-
英語勉強法 the way I learn English
今回TOEIC testを受けるためと、 それ以前からしていた英語学習法について少し紹介しておきま
-
-
同じ絵本を何度も…&1冊で3回おいしい
うまれてすぐから、わが子に絵本の読み聞かせをしています。 新生児の頃は視力もまだよくないし 意味
-
-
子育ての英語と日本語 生後3カ月まで
うちの子は父親が英語ネイティブなので、 もし英語が話せないと、=自分の父親と話せない というちょ
-
-
わが家に「裸婦」あらわる
赤ちゃん時代から今でもずっとスリムな上の子と違い 下の子はタテにもヨコにも大きめです 私の赤
-
-
私の育児は変わっている? その2◇子どもにもHIP HOPを聞かせちゃいます
私の育児は変わっている?その1はこちら (赤ちゃん言葉を使わず 大人と同じように話しかける私につ
-
-
パパ、ママという言い方は古いらしい Nobody says papa or mama these days
子どもの父親から聞いたのですが 何でも、日本で使う「パパ」「ママ」という呼び方 時代遅れの英語
-
-
激安子ども服と、ブランド子ども服 どこの国の服を着る?
先日、日暮里にある激安子ども服のお店「レモン」に行ってきました。 保育園で外遊びするときに靴下が必
-
-
日本では大人気◇ハーフ赤ちゃんの破壊力 mixed babies so popular
わが子はいわゆるハーフです。 (私はミックス、と言っていますが。 日本ではハーフという呼び方の方
-
-
TOEICtestの結果 the score of TOEIC test
先月受験したTOEICの結果が郵送で届きました。 学生時代に受けた前回と同じくらいのスコアが目標。