固定資産税 2015年は値上がり
公開日:
:
最終更新日:2016/10/20
┣実録☆シングル女性の不動産投資
さて、ここまで不動産投資カテゴリは
2013年に私が購入した中古マンションについて書いているのですが、
(もともと別ブログの記事を、2013年1月1日から順に転記しています)
今回は2015年の記事です。
6月といえば、住民税の季節。
不動産購入後は、固定資産税の通知もやってきます。
購入した2013年は、固定資産税の支払いは物件引き渡し後の分だけでした。
2014年に●万9700円払いました(都市計画税含む)。
2015年は…●万9900円(同上)。
地価上昇に伴い、200円ですが固定資産税も値上がりしています。
税金が増えるのは嬉しくありませんが、
自分が保有する不動産の価値が上がるのはよいことですね。
オリンピック効果か、今なら買った以上の値段で売れそうな気配です。
数年単位で価格の変動がある不動産。
今振り返れば2013年の購入はとてもいいタイミングでした。
Sponsored Link
関連記事
-
-
自宅の現場を見に行ってきました その1
☆2016年に別ブログで公開した記事になります。 ただいま建築中の、賃貸併用住宅。 最近見に
-
-
土地の登記簿が届きました(シングルマザーのマイホーム)
☆2016年に別ブログで公開した記事になります。 決済から3週間あまり経ち、 賃貸併用住宅、
-
-
2016年末の不動産と株価市況
おはようございます 医学とお金のスペシャリスト 現役医師ファイナンシャルプランナーの岡本彩です
-
-
南麻布の中古マンションを2件見学
2015年に別ブログで公開していた記事になります。 同じエリアの中古マンションを2件見学してき
-
-
台東区のほとんど値下がりしていない中古マンション
2015年に別ブログで公開していた記事になります。 今住んでいるマンションを購入する前に見学し
-
-
シングルマザーの地鎮祭
☆2016年に別ブログで公開した記事になります。 賃貸併用住宅の地鎮祭でした。 予定していた
-
-
自宅浴室の鏡をどうするか
☆2016年に別ブログで公開した記事になります。 先日LIXILのショールームでキッチンや水回
-
-
南麻布、新築マンションも見に行ってみる
2015年に別ブログで公開していた記事になります。 中古マンションばかり見学していますが、新築
-
-
「東京で家を買うなら」
2015年に別ブログで公開していた記事になります。 地方出身ですが、東京が大好きです。 おそ
-
-
白金台、建物は文句ないマンション
2015年に別ブログで公開していた記事になります。 タワーマンションに続いて見学したのは、
Sponsored Link
- PREV
- 中古マンション購入にかかった諸費用の実際
- NEXT
- 自宅マンション、ローンの繰り上げ返済